【2022年版】食事宅配best / 目的別でおすすめサービス徹底比較!

「献立決めるのが、苦痛すぎる…」

「コンビニ弁当ばっかりだし、少し健康的な食事しなくちゃ…」

「食事療法でダイエットしたいけど、カロリー制限?糖質制限?どっちがいいの??」

利用者が年々増え続けている食事宅配(宅配食)サービス。

ここ何年か、冒頭のような理由で、利用したいと考えている人がものすごく増えているんです。

でも、「一度利用してみたい」となっても、業者がたくさんあり、どこがいいのかわからないかと思います。

そこで、このサイトでは、主に全国に配送可能で、利用者が多く&評判のいい業者に絞って、あなたにピッタリの食事宅配サービスを紹介します♪


食事宅配サービスを利用して、制限食や夕飯準備の苦痛から解放されることを祈っております。

目的別で選ぶ

ユーザー別で選ぶ

何を重視で選ぶ??おすすめ食事宅配比較表


食宅便

わんまいる
ウェルネスダイニング
料金 3,920円
(7食入)
3,980円
(5食入)
4,644円
(7食入)
1食あたり
の料金

560円

796円

663円
お弁当のタイプ 冷凍 冷凍 冷凍
制限食の有無


配送料 390円 918円 350円/定期
700円/都度
隔週利用
OK

OK

OK
栄養バランス
食材の産地 国産:8割
外国産:2割
全て国産 国産:9割
外国産:1割
添加物
一部使用

一部使用

一部使用
ボリューム
ちょい少ない

満足

ちょい少ない
お試し有無


解凍方法 電子レンジ 流水で解凍 電子レンジ
容器返却の有無
(廃棄)

(廃棄)

(廃棄)
配達エリア 全国 全国 全国
配送業者 ヤマト ヤマト ヤマト
  • 食宅便:おまかせコースA・Bセット
  • ウェルネスダイニング:健康応援気配り宅配食
  • わんまいる:健幸ディナー定期便

の料金を記載。


ヨシケイの
夕食.net

ワタミの宅食

コープ
料金 340円~
650円
490円~
580円
535円~
690円
お弁当のタイプ 冷凍 常温 常温
制限食の有無
減塩食のみ

減塩食のみ

減塩食のみ
配送料 無料 無料 無料
(デイリーコープのみ)
隔週利用
スタッフ相談

OK
栄養バランス
食材の産地 国産:8割
外国産:2割
国産:8割
外国産:2割
国産:8割
外国産:2割
添加物
一部使用

一部使用

一部使用
ボリューム
ちょい少ない

満足

満足
お試し有無


容器返却の有無
(廃棄)
有り
(軽く洗う)
有り
(軽く洗う)
配達エリア 東京など14府県 全国
(一部地域不可)
全国
(一部地域不可)
配送業者 自社スタッフ 自社スタッフ 自社スタッフ

食事宅配会社もいろいろとありますが、決め手は

  1. 値段
  2. 制限食があるか(減塩弁当、たんぱく質制限など)

値段だけで言えば、

  • 食卓便
  • ヨシケイ(夕食.net)

制限食は、

  • 食卓便
  • ウェルネスダイニング

ヨシケイやワタミなどは、たんぱく質を制限したお弁当は取り扱っていないのが残念です…。ただし、塩分控えめのお弁当は取り扱っているので、


高血圧だから、減塩弁当が食べたい。

なんて人には、いいかもしれませんね。

安全性や食材の産地については、後半で説明していますので、気になる方はどうぞ↓

初めての方におすすめ~食事宅配ランキング

食宅便


  1. メニューは、300種類以上と圧倒的豊富!!
  2. 制限食や栄養バランスもとれたお弁当まで幅広いメニュー
  3. ポイントがあるから、貯まればお得にお弁当を購入できちゃう!
  4. 医療・介護福祉施設の食事サービスシェアNo.1の日清医療食品がお届け
おまかせコース 1食560円
お弁当タイプ
冷凍弁当
配達エリア 全国
評価 [star5.0]

食宅便をもうちょっと詳しく知りたい方はこちら ⇒

公式サイトはこちら ⇒

ワタミの宅食


  1. 7年連続売り上げシェアNo.1】で、累計4億食突破!!
  2. 1番人気の6種類のお惣菜が入った「まごころおかず」は、1食616円
  3. 飽きのこない500種類以上の多彩なメニュー!
  4. 無料で鍵付きボックスを貸してくれるから、不在でも安心
5食セット(まごころてまり) 1食490円
お弁当タイプ
冷蔵弁当
配達エリア 全国(一部地域除く)
評価 [star4.0]

 

もうちょっと詳しく知りたい方はこちら ⇒

公式サイトはこちら ⇒

わんまいる


  1. 日経DUALの食材宅配ランキング2016】で味と品質で堂々1位
  2. お試しセットが、5食入りで3,480円
  3. ホテルにも卸している老舗料理店が、あなたの夕飯を調理
  4. 野菜は、泉佐野市内の青年農業家が育てた国産野菜100%を使用
5食セット(通常価格) 1食796円
お弁当タイプ
冷凍弁当
配達エリア 全国
評価 [star4.0]

 

 

もうちょっと詳しく知りたい方はこちら ⇒(準備中)

公式サイトはこちら ⇒

食事宅配って、どんなの??

食事宅配サービスは、おかずを温めるだけ(電子レンジか流水で解凍)で、できたての食事ができる近年利用者増加中のサービスです。

忙しいワ―ママさんにも大変人気なんです。

あとは、やっぱり食事制限されている方かな。糖尿病の方や、腎臓病の方など。
特に腎臓食は、たんぱく質や塩分、リン、カリウムを制限しなくてはいけないので、とーっても大変。


野菜は、必ず茹でこぼさないといけないし、腎臓病食は、慣れないと作るの本当に大変なのよね…。

そんなとき、頼りになるのが食事宅配サービス。管理栄養士さんが、摂取すべき栄養素などを徹底的に考えたメニューで、安心して食べることができます。

食事宅配の選び方

食事宅配会社を選ぶときの、おおまかなポイントは

  1. 続けられる料金か
  2. 制限食はあるか
  3. 飽きないようメニューがたくさんあるか
  4. 毎日配送タイプか、週1回のまとめて配送タイプか

この4つのポイントです。

血圧を下げるための食事療法や、腎臓病で人工透析を少しでも遅らせるための、食事での温存療法などは、数か月すればいいというわけではなく、年単位での継続が必要です。あと、糖質制限によるダイエットも同じですよね。

ある程度続けるとなると、気になるのは値段。少しでも安い方がいいと考えるのは、みんな同じですよね。

あと、4番目の

  • 毎日配送タイプか、週1回のまとめて配送タイプか

これは、受け取る際にどっちが面倒くさくないかといったところでしょうか。

毎日配送タイプは、

日中、仕事で家にいない人 AND オートロックのマンションに住んでいる

というひとは、受け取りの際にちょっと面倒なことになります。

何が面倒なのか、詳しく知りたい方は、” 毎日配送タイプのデメリット ”のを見て下さい。

気になる方は、ちょっと読んでみて↓
マンション管理組合の規約もきちんと確認しておいてください。

まとめて配送タイプ編 まとめて配送タイプのデメリット 冷凍庫が占領される。 1週間分なら、7食分がまとめてドカッと配達されてきます。2...

食事宅配の詳しい比較表

ここでは料金について、ちょっと簡単に比較してみました。

料金の比較

各業者のおかずの料金を

  1. 1食
  2. 1週間
  3. 1か月

の3つで比較しました。

  • 食卓便、ウェルネスダイニングは、7食
  • ヨシケイは、6食
  • わんまいる、ワタミの宅食、コープデリは、5食

ワタミとコープデリは、月~金の平日のみお弁当を配達。

1食 1週間 1か月
食卓便 560円 3,920円 15,680円
わんまいる 796円 3,980円 15,920円
ウェルネスダイニング 663円 4,644円 18,576円
ヨシケイ 340円 3,054円 12,216円
ワタミ宅食 490円 2,450円 9,800円
コープデリ 535円 2,675円 10,700円

 

無添加の食事宅配はどこ?

正直なとこ、添加物を使用していない食事宅配サービスを見つけるのは不可能です。どの会社も、一部添加物を使用しています。

これは、お弁当なので仕方のないことでなんです。お弁当って、ある程度時間が経ってから、食べますよね。それだと、お弁当のおかずが劣化してしまうので、それを防ぐために、添加物を使用するのはやむを得ないんです。

酸化防止剤として、一般的に使われている「トコフェロール」

主に油もの系の食べ物に、酸化防止剤として使われることが多いです。


なんか体に悪そうなんだけど…。

って、思っちゃいますよね。でも、この「トコフェロール」の原料は、主に大豆や菜種から抽出された天然の抗酸化剤です。

こうやって原材料をちゃんと知ると、怖がることもないのでは?

ここで、紹介している食事宅配会社は、厚生労働省が安全性と有効性を確認して指定した添加物のみを使用しているので、健康面について何ら問題はありません。

それでも、より安心・安全なものを食べたい人は、


わんまいる」がベストだよ。

食材はすべて国産で、野菜は、4Hクラブという世界的な農業団体に所属している20代~30代の農家から仕入れていますし、お魚は、大阪中央卸売市場の仲買卸と提携して、新鮮で良質な魚を仕入れています。

4Hクラブとは?

将来の日本の農業を支える20~30代前半の若い農業者が中心となって組織され、農業経営をしていくうえでの身近な課題の解決方法を検討したり、より良い技術を検討するためのプロジェクト活動を中心に、消費者や他クラブとの交流、地域ボランティア活動を行っているのが、4Hクラブ(農業青年クラブ)。(引用:農林水産省HPより)

食事宅配Q&A


ここでは、食事宅配サービスのちょっとした疑問にお答えしていきます。

ごはんはついているの?

冷凍で送られてくるところは、ごはんはついていません。(食卓便やウェルネスダイニングなど)

一方、ワタミの宅食は、一部ですが、ご飯が一緒になったメニューがあります。

なので、基本、ご飯は自宅で炊くか、サトウのごはんなどのレトルトごはんを利用するのがいいでしょう。

実家の両親に届けて欲しいんだけど。お金こっちで払うから

こんな人も多いのでは?

可能です。届け先ご両親の住所にすれば、そちらに届けてくれます。

息子さんからや娘さんからご両親に、両親から一人暮らしをしている息子さんや娘さんへ、単身赴任の主人へ奥さんからと、みなさんさまざまなパターンで利用しています。

入会金はありますか?

ありません。(ただし、コープデリ以外)

コープデリのみ、出資金というのを支払って組合員となり、生協のサービスを利用できるようになります。

金額は、500円と1,000円のところがあります。

またこの出資金は、コープの利用をやめるときに、戻ってくるので安心して下さい。

日中不在でも大丈夫?

食宅便などのヤマト運輸で送られてくるところは、不在票を入れてくれますし、ヤマトのクロネコサービスに登録しておけば、配送後でも時間変更できますよね。大丈夫です。

ヨシケイやワタミも、不在時は、「業者専用の鍵付きボックス」をレンタルしてくれます。

なので、朝、玄関前にでもそのボックスを置いておけば、それに保冷剤と一緒にいれておいてくれます。

退会は自由にできる?

はい、できます。定期だと次の配達の1週間前までに、

  1. 電話
  2. スタッフに直接口頭で
  3. WEB上からメールで

の方法で、解約の旨を伝えればOKです。

勧誘は?あったら、面倒なんだけど。

これは、業者やそのスタッフによって対応はさまざまなので、一概に

「勧誘ないですよー、安心してお試し、利用してね!」

とは、言えません。

もし、勧誘してきたら、

「今回はお試しの1回きりでお願いしたので、また機会があったら、こちらから連絡します。」とでも言って、きっぱり言っちゃいましょう。

「やっぱ断りずらいんだよなー。」って考えているあなた、わかります。なんか悪い気がして、断りずらいですよね。

でも、そこは、心を鬼にして、きちんと断りましょう。案外、サラッと「またの利用お待ちしております」で、断りの電話も終わるものですよ♪

定期購入でなく、その都度必要な時に購入って出来る?

はい、食卓便・ウェルネスダイニング・わんまいるともにできます。

会員登録もしなくていいので、気軽に利用したい人には、都合のいい3社です。

ヨシケイ・ワタミ・コープは、定期購入が前提です。

いくつかの食事宅配サービスを併用するのってアリ?

その利用方法、おすすめです。

というのは、食事宅配会社を利用し続けていると、どうしても飽きてしまうこともあります。


制限食希望で、長い期間、食事宅配サービスを利用しなくてはという方は、特にそうだと思います。

こういうときは、気分を変えて別のところにするのもいいですし、

  1. 第1・3週は、Aの宅配食会社
  2. 第2・4週は、Bの宅配食会社

といった感じで、始めから利用するところを隔週で変えるというのもおすすです。

このように利用しているもけっこういます。

毎日配送タイプのワタミの宅食も、担当のスタッフに相談すれば、隔週での注文も可能なので、冷凍弁当の食卓便などと併用するのも賢い使い方ですね。

食事宅配に向いている人、やめた方がいい人


食事宅配が向いている人

  1. 帰宅後すぐ夕飯を作るが、子どもがおなか減って我慢できず、お菓子を食べている、そんなこどものワーママさん
  2. 夕飯のおかずは、スーパーのお惣菜ばかりで、罪悪感を感じている人
  3. 食事制限食作りに頭を悩ませ、頭のてっぺんから湯気が出ている人
  4. 子供の「塾前ご飯」に限界を感じている人
  5. 食材宅配サービスを利用しても、「今日は、あの食材があるから作らなくては…。」と、強迫観念にとらわれそうな人。 ⇒これ、けっこうあるある。プレッシャーに感じる人いるからね。
  6. 食材宅配サービスを利用しても、忙しくてそれすら作れず、食材をダメにしてしまいそうな人。


向いていない人

  1. 冷凍弁当を見て、病院食を思い出してしまいそうな人
  2. 「あっちのスーパーは、じゃがいもが10円安いから」と、チャリで10分かけて別のスーパーにも行く、食費を節約したい人 ⇒食事宅配はちょっと割高
  3. 好き嫌いが多い人(向こうで決められたおかずが送られてくるので、苦手なものが多い人は、宅配食取っても、半分くらいしか食べるものがないってことになるかも)

 

ランキング戻る