チーズINハンバーグで有名なガスト。最近は、宅配ガストのHPもリニューアルされ、注文しやすくなりました。
ここでは、宅配ガストの糖質制限をされている方におすすめのメニューを紹介します。
\電子レンジでチンするだけ/
\↓糖質制限のおすすめ冷凍宅配弁当を紹介↓/
宅配ガストの糖質制限におすすめメニュー(お肉編)
チーズINハンバーグ全体の糖質量
このチーズINハンバーグの糖質量は、1食23gとなっています。(公式サイトより)
ただ、おそらく付け合わせのコーンやハッシュドポテトも含めての糖質量だと思われます。
糖質制限中の方は、この付け合わせもセーブしたい人もいるでしょう。なので、このコーンなどの糖質量も計算してみました。
付け合わせの糖質量は?
コーンと枝豆の重さは、35gです。(お皿の重さは除いてあります。)
- 枝豆約10粒(6g)で、糖質0.1g程度
- コーン約30gで、糖質4g程度
ハッシュドポテトは、一般的に70gで糖質量が10g程度
なので、ガストの付け合わせハッシュドポテトは、4.2gの糖質量となります。
糖質量 | |
コーン&枝豆 | 4.1g |
ハッシュドポテト | 4.2g |
付け合わせ合計 | 8.3g |
ハンバーグの糖質(ドミグラスソース込み)
チーズINハンバーグのソースは、ドミグラスソースを使用しています。
ソースは、見た感覚ではありますが、大さじ2杯くらい(30g)かかっているかと。
よって、ソースの糖質は、約3.3g程度となります。
100gあたりの糖質量 | |
デミグラスソース | 11g |
ケチャップ | 25g |
ソーセージに付いている ケチャップ(8g) |
2g |
ちなみに、ガストのソーセージに付いているケチャップの糖質は、2gです。
↑このキューピーのデミグラスハンバーグが、ハンバーグとソース68gで糖質6.9g。(公式サイトより引用)
キューピーを参考にして計算すると、ソースも合わせて、糖質は約15g程度。(中のチーズは、糖質0.3g)
糖質 | |
チーズINハンバーグ(ソース含め) | 15g |
付け合わせ | 8.3g |
合計 | 23.3g |
チーズINハンバーグだけなら、糖質15gなので、より糖質を抑えたメニューとなります。
チーズINハンバーグの糖質量:23.3g
単品ハンバーグ&チキン南蛮
ハンバーグの糖質量は、約10g。
ソースはテリヤキソースです。エバラの照り焼きソースを参考にすると、大さじ1杯で、糖質は約5g。
チキン南蛮の糖質量は、100gあたり約糖質5gなので、ガストのチキン南蛮糖質量は、5.8gとなります。
付属のタルタルソースは、12gなので、キューピーのサイトを参考にすると、糖質は1.2g程度となります。
糖質 | |
ハンバーグ(ソース含む) | 15g |
チキン南蛮(タルタル含む) | 7g |
付け合わせ | 8.3g |
合計 | 33.3g |
ゆる糖質制限の方なら、1食の糖質量40g以内に収まっているので、許容範囲内でしょうか。
単品ハンバーグ&チキン南蛮の糖質量:33.3g
単品焼き野菜と大葉おろしの和風ハンバーグ
大根おろしの和風ハンバーグの糖質量:全部で17.6g
ねえ糖質制限のスゲー味方見つけた!!!ガストの若鶏の熟成醤油もろみ焼き!これ肉2枚乗ってて599円!!!お腹もいっぱいになってお財布にも優しい!!!感動 pic.twitter.com/LjEoMlRoaj
— そら (@ancholie_s) 2018年12月13日
仙台にまで来て糖質制限中の為昼はガスト。夜は飲みたい! pic.twitter.com/GwrnjWc0Wq
— ひでもん (@hidemon2014) 2018年11月4日
単品チキテキ・ピリ辛スパイス焼き:750円
めっちゃ肉食べたかったから、駅前の #ガスト で #ランチ‼️#ボリュームあって食べ応え十分🤗#糖質制限#チキテキピリ辛スパイス焼き🐓#ほうれん草ベーコン🥓#クーポン🉐 pic.twitter.com/TlSrDAyEuT
— 日常をもっとおしゃれにしたい😍 (@b_sukisuki_d) 2018年11月20日
骨なしもも肉のスパイシーグリル:550円
単品若鶏のグリルガーリックソース:750円
単品若鶏のグリル大葉おろしの醤油ソース:750円
糖質制限してるけど外でご飯食べなきゃだったから朝昼兼ねてガストでサラダ油淋鶏(o◕‿◕o)♡
ライスとかのセットつけたかったけど我慢…付属のゴマだれもつけず、最初からついてる甘酢ダレ?だけで完食♡♡♡
もも肉だったから食べ応えあった✌️ pic.twitter.com/6ISjhSQr5y
— 🌈🐰I am まいまい 🐰🌈 (@pero_cx) 2018年7月20日
サイドメニュー編
唐揚げ(5個)
唐揚げ5個の糖質量:8.6g(1個当たり糖質1.7g) ⇒ 公式サイトより
ソーセージ
ソーセージは、100gあたり平均2.5gくらいの糖質量です。
なので、3本で糖質量は、1.7g程度です。
ケチャップが同封されていますが、それを全部(8g)かけたとしても、+2gなので、合計3.7g。
糖質制限には、ソーセージは強い味方ですよね。
ソーセージ(3本)の糖質量:1.7g
ほうれん草とベーコンのバター炒め
100gあたりの糖質量 | |
ほうれん草 | 0.3g |
ベーコン | 0.3g |
バター | 0g |
と、使用されている食材すべてが、ほぼ糖質なしのものです。ほうれん草とベーコンのバター炒めの糖質は、あっても1g程度です。
ほうれん草とベーコンのバター炒めの糖質量:1.0g
サラダ系編
グリルチキンと根菜のパワフルサラダ(小)
鶏肉の糖質量は、100gあたり0gです。やはり鶏肉は、糖質制限中の人にとっては、なくてはならない存在。
グリルチキンの味付けは、塩・こしょうのみなので、糖質は0gです。
ドレッシングは、コブドレッシングです、キューピーのサイトを参考にすると、大さじ1杯(15g)で糖質量は、1g程度。
付属のコブドレッシングの量をはかると、33gでした。(器の重さは除いてあります。)
となると、この付属のコブドレッシングの糖質量は、全部サラダにかけて食べたとしても、2.2g。
ゴボウのマヨネーズ和えサラダが入っていますが、マヨネーズの糖質は、大さじ1杯で0.1gです。ほぼないに等しいです。
「グリルチキンと根菜のパワフルサラダ」の糖質量:2.2g
ミニグリーンサラダ:200円
海老のミニサラダ:340円
ローストビーフのシーザーサラダ:740円
アボカドシュリンプサラダ:740円
それと、ガストの店内でラーメンやタンメンは、中華麺を糖質50%OFFのほうれん草麺にプラス100円で変更できますよね。
晩御飯はオカンとガストに行く事になったので…1日分の野菜ベジ塩タンメンの糖質カット?のほうれん草麺のタイプにしました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
麺+スープで530カロリーぐらいって書いてたけど思ってた以上に麺あるし、野菜たっぷりでめちゃ満腹!
少しオカンにあげて、スープも少し飲んだだけにしたぜ🍜 pic.twitter.com/kqihZauMtC— ぶーりん@ダイエット垢 (@DBU_rin) 2018年10月22日
今日のお昼はガストの野菜タンメン
麺を糖質制限麺(ほうれん草麺)に変えてもらったけど普通に美味しい_(:3」∠)_ pic.twitter.com/DSy102VV9N— うりえる@メンヘラアリスター(搾乳出無猛牛) (@usausa_loxol) 2018年9月28日
ですが、現状、宅配サービスでは変更ができません。ごめんなさい。
営業時間や支払い方法など
サービス内容 | 詳細 |
営業時間 | AM10時~PM11時30分まで |
最低注文金額 | 1500円以上 |
注文方法 | ネット注文はこちら ⇒ 電話:0570-024-296 |
支払い方法 | 現金またはクレジットカード |
\↓糖質制限のおすすめ冷凍宅配弁当はこちら↓/