「減塩食作るの疲れる」
毎日、塩分制限された食事を作るのって本当に大変。たまには、ラクしたいし、運スタントのカップラーメンだって、食べたい。
こんなときありますよね。でも、普通のインスタントカップラーメンでは塩分が気になる。
そこで、ここでは、減塩されたインスタントのカップラーメンや袋めん、お味噌汁などをご紹介します。
減塩のインスタントカップラーメン
30%減塩 ホットヌードル 旨みしお味
(塩分⇒麺:1.0g、スープ:1.8g)
塩分を30%カットしたマルちゃんのホットヌードル(旨みしお味)。
減塩しながらも、すっきりした味わいのチキン風味のスパイシーな塩スープが特徴です。
食塩相当量は、麺とかやくで0.8g・スープで2.0g。
また麺だけを食べ、スープを残す事でさらに大幅に減塩できます。
30%減塩 ホットヌードル 旨みしょうゆ味
(麺:1.3g、スープ:1.5g)
塩分を30%カットしたマルちゃんのホットヌードル(旨み醤油味)です。
減塩しながらも、すっきりした味わいの、ポークの風味豊かな醤油スープが特徴。
エースコック/だしの旨みで減塩 中華そば
(麺:0.4g、スープ:1.2g)
滑らかで歯切れの良いめん。
鶏だしをしっかり利かせ、鶏油や魚介だしが香る塩分40%カット。
液体つゆならではのだし感溢れる上質なおいしさが楽しめます。程良く味付けした鶏肉そぼろ、シャキシャキと食感の良いもやし、なると、ねぎを加えて仕上げました。
エースコック/だしの旨みで減塩 小海老天そば
(麺:0.4g、スープ:1.2g)
風味豊かな歯切れの良いそば。
鰹だしをしっかり利かせ、風味豊かな醤油が香る塩分40%カット。
液体つゆならではのだし感溢れる上質なおいしさが楽しめます。香ばしく揚げた小海老天、彩りの良いかまぼこ、ねぎを加えて仕上げました。
エースコック/だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん
(麺:0.4g、スープ:1.1g)
滑らかで喉越しの良いうどん。
鶏だしをしっかり利かせ、柚子胡椒や鰹だしが香る塩分控えめでもおいしく味わえる液体の白湯つゆ。
液体つゆならではのだし感溢れる上質なおいしさが楽しめます。程良く味付けした鶏肉そぼろ、シャキシャキと食感の良いキャベツ、彩りの良いねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。
評判屋 重ねだしわかめ醤油ラーメン
(麺:1.5g、スープ:2.3g)
50代以上の健康が気になる世代をターゲットにした、おいしく健康的なわかめ醤油ラーメン。
鶏・鰹・野菜のだしのうまみを重ね、おいしさはそのままに減塩。
評判屋 重ねだしわんたん塩ラーメン
(麺:1.2g、スープ:2.8g)
50代以上の健康が気になる世代をターゲットにした、おいしく健康的なわんたん塩ラーメン。
鶏・昆布・野菜のだしのうまみを重ね、おいしさはそのままに減塩。
袋麺
無塩製麺 イトメン 麺マルシェ しお味ラーメン
(やくみ:0.8g、スープ:1.5g)
麺は食塩を使用せずに製麺した無塩製麺。スープは香辛野菜の風味がきいた、しお味です。
野菜とよく合うラーメンですので、お好みで白菜や玉ねぎなどを加えると美味しさアップ!
無塩製麺 イトメン 麺マルシェ しょうゆ味ラーメン
(やくみ:1.0g、スープ:1.8g)
麺は食塩を使用せずに製麺した無塩製麺。ほんのりかつお風味のしょうゆラーメンです。
野菜とよく合うラーメンですので、お好みで白菜や玉ねぎなどを加えると美味しさアップ!
無塩製麺 イトメン 麺マルシェ みそ味ラーメン
(やくみ:1.3g、スープ:1.5g)
ほんのりガーリック風味のみそラーメンです。
野菜とよく合うラーメンですので、お好みで白菜や玉ねぎなどを加えると美味しさアップ!
減塩のインスタントお味噌汁
お徳用 タニタ監修減塩みそ汁
(1食あたり:1.0g)
めかぶのみそ汁3食と、きんぴら風みそ汁3食の組み合わせ。
めかぶのみそ汁は、めかぶとねぎ、豆腐、風味のアクセントとして金ごまを使用しています。
きんぴら風みそ汁は、ごぼう、人参、ねぎ、油あげ、金ごまの組み合わせで、1食あたり塩分約1gに抑えました。タニタの管理栄養士のレシピにより更に味噌感をあげたおいしい減塩みそ汁です。
一昨日デパ地下でタニタさん×マルコメさんの減塩味噌汁見つけたので買ってみた。因みにきんぴら風味とめかぶ&小葱の二種類入り。
めっちゃ美味しかった✨
個人的にめかぶが好き。あのぬるぬる感がいい。て言うかめかぶがでかくてビックリ(笑)一緒に買ったいか昆布ふりかけも美味しかった💓 pic.twitter.com/29wslo7TUj— 泉 桜花 (@I_brossom) 2019年1月19日
アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁 減塩 10種31食
(1食あたり:1.0g)
美味しさそのままに塩分をカットした減塩タイプのおみそ汁を5種類30食セット。
【セット内容】
- なす (8.5g)×5
- 長ねぎ (8g)×4
- 赤だし (6.5g)×4
- 根菜 (8.5g)×4
- とうふ (8.5g)×5
- なめこ 赤だし (7g)×4
- 野菜 (8g)×4
アマノフーズのなすの減塩味噌汁、なんでこんなに美味しいの…ハマる味!
— 林りんこ🥒9月始動っ✨ (@rinko_hayashi) 2019年9月2日
冬休み家に引きこもり味噌研部員です。
アマノフーズのフリーズドライの味噌汁 野菜減塩タイプ
具沢山かつ野菜に味がしみて、即席だとは信じられないおいしさです pic.twitter.com/nptDJGYRpB— 多摩美味噌汁研究会 (@TAU_miso) 2017年12月27日
スープ
コーン クリーム ポタージュ スープ
(1食あたり:0.51g)
嬉しい40%減塩のコーンポタージュスープ。
甘み豊かなスーパースイートコーンを使用。独自の減塩技術で、やさしい味わいに仕上げました。
アマノフーズ フリーズドライ 減塩 きょうのスープ
(1食あたり:1.0g)
たまごスープは、絹のようになめらか、ふんわりやわらか食感の国産たまごと、ねぎ、かに風かまぼこ、しいたけ、わかめでいろどり良く仕上げました。
まるでつくりたてのおいしさをきょうもあしたも。通常の「きょうのスープ たまごスープ」と比べ、1食当たり食塩相当量25%カット。塩分の気になる方にも、毎日おいしくお召し上がりいただけます。
どんぶり
アマノフーズ フリーズドライ
小さめどんぶりの素 4種いろいろセット
本格的な味わいが、お湯を注いで30秒で簡単につくることができる小どんぶりの素。
軽く食事を済ませたいときや、サラダなどと一緒に手軽な昼食としてもぴったり。
- 「まろやか麻婆なす丼の素(塩分:1.7g)」は、揚げなすとひき肉の旨み、豆板醤(トウバンジャン)のまろやかな辛味が楽しめます。
- 「中華丼の素(塩分:1.4g)」は、色鮮やかな具材を、中華だしのコク深いとろみスープで仕上げました。
- 「牛とじ丼の素(塩分:1.9g)」は、味の染みたやわらかい牛肉を、ふんわり卵でぎゅっと閉じ込めました。
- 「親子丼の素(塩分:1.7g)」は、とろっとした卵、和風だしと鶏肉の旨みがしっかり効いた本格的な味わいが楽しめます。
旦那せんせ、天才!!!
お弁当開けた瞬間に「きゃはは!」と笑ってしまったしテンション上がった(笑)#愛夫弁当 #ランチ #お弁当 #麻婆茄子 #フリーズドライ #丼 #アマノフーズ pic.twitter.com/xpPaYbLZ8J— ぷーこ (@atashipuko) 2019年9月13日
アマノフーズのまろやか麻婆なす丼とサンディの豚汁
今日は忙しいのでフリーズドライで簡単にw 米0.7合と素1個では具が少し足りないかな?味見したら少し物足りなかったんでカルディの麻婆スパイスをガリガリ…美味しいです!豚汁の方は60円位やけどカップラーメン感が強くて残念 pic.twitter.com/3CO52T95sa— R.Take (@1777_42) 2018年12月28日
晩ごはんに親子丼食べたんですよ。…フリーズドライの親子丼…凄いわこれ…アマノフーズ凄いわ…出汁のきいた親子丼だったわ…(゚A゚;)ゴクリ pic.twitter.com/bSP8hJzcvo
— 石動しのぶ (@isurugi_tfdoll) 2018年7月12日
\↓こちらで減塩食の宅配弁当を紹介しています↓/